fc2ブログ

ナイスガイ伝説 跡地

2009年12月31日 ナイスガイ伝説は解散しました。

続編

ブログの続編はコチラ

http://southocean.blog109.fc2.com/



スポンサーサイト



  1. 2016/05/02(月) 10:54:34|
  2. なんでも
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

a
  1. 2013/12/24(火) 23:29:06|
  2. なんでも
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うぉおおおおおお!

s_10.jpg
ワシはまだ戦っとるぞぉおおおおおおおおおおおお!!!


  1. 2010/10/26(火) 18:31:26|
  2. ナイスガイ活動
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宣伝です。

ナイスガイ伝説のみんながお世話になった。
あの走行会が帰ってきました!
紳士の社交場、
Enjoy 
Skill Up Meeting
鉄騎士倶楽部同窓会です!

鉄騎士倶楽部同窓会のおしらせ。


今回は同窓会との事で、
中級以上は参加経験者からの紹介制になりますが、
メインとなる初級クラスは紹介がなくともエントリー可能です。
※中級クラスでも特例で参加可能だそうな…

■参加資格(同窓会サイトより)

 1.基本的に過去に「鉄騎士倶楽部主催 Enjoy Skill Up Meeting」に参加した経験のある方。
 2.参加経験の無い方は鉄騎士同窓会に参加する方の紹介があれば可。
 3.ビギナークラスは紹介者不要、初参加でもエントリー可。
 4.当日参加している自分以外の参加者の方々へ思いやりの気持ちが持てる方。
 5.お手伝いを頼まれたら嫌な顔せずに出来る方。
 6.自発的に当同窓会(走行会)を作ろうとする気持ちの持てる方。
 7.上記4.5.6.の項目を満たす方であれば過去参加経験が無くても特例で参加可。

走行会もいろいろあるかと思いますが、
どっちかというと大人かつ初心者向けな走行会かと思います。
特にビギナークラス(初心者枠)ではトミンのコースを10台で走るので、
非常に安心かつ安全に走行する事ができます。※先導も付きますし。
サーキット初心者に対してこの走行会は穴場でっす!
※エントリー始まってます。

今までサーキット走行を躊躇していた初心者の方、
とりあえずミニコース、
でもそれすら心配なアナタ!
非常にオススメな走行会です!
アットホームでのんびりとした走行会ですが、
サーキット走行に関するルールやマナーに厳しく、
フリー走行へのきっかけを作るのに相応しいと思われます。

という事で宣伝でした。

サーキット初心者のレポート

タマタマ

昔の記事1
昔の記事2
昔の記事3
昔の記事4

  1. 2010/02/28(日) 23:21:43|
  2. なんでも
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

始動

nsrnsr.jpg
  1. 2010/01/31(日) 19:34:23|
  2. ナイスガイ通信
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ